こんにちは。
温活美人を育むインディバサロン
東銀座 Healing Supple(ヒーリングサプリ)のさとこです。
まず初めに、お詫びをさせていただきます!!
当サロンでは今まで糸リフト後のインディバはオススメしておりませんでした😅
理由は【吸収を早めてしまう可能性が高いから】でした。。。
勉強不足で本当に申し訳ございませんm(. .)m
今後は、以下の理由により術後ケア一推しさせていただきます!!

ここ数年、美容医療の中でも「糸リフト」の人気が高まっておりますね。
当サロンのお客様でも「たるみケア」「フェイスラインの引き上げ」を目的に施術を受けられる方が増えています。
糸リフトには術後の腫れ・内出血・引きつれ感などのダウンタイムがつきものです。
そんなときこそおすすめしたいのが、インディバによる術後ケア。
インディバの深部加温効果により、回復を早め、肌や筋肉のバランスを整えるサポートが可能です。
なお、意外と知られていませんが、糸リフトの術前にインディバを受けておくことも、術後の回復にとても効果的なんですよ。
【糸リフト後のダウンタイムケアにインディバをおすすめする理由】
✅ 1. 血流・リンパの流れを促進し、回復をサポート
インディバの深部加温作用は、滞りがちな血流やリンパの流れを促進。
その結果、内出血の早期改善やむくみ解消に役立ちます。
✅ 2. コラーゲン生成を促し、リフト効果を定着
糸リフト後の肌は、体内でコラーゲンが生成されながら引き上げ効果を固定していく時期。
インディバの温熱はこのプロセスをやさしく後押しし、ハリのある肌状態を長持ちさせます。
✅ 3. 表情筋の緊張をほぐし、自然な仕上がりに
術後に出やすい“ひきつれ感”や違和感も、筋肉の深部まで働きかけるインディバならしっかりケア。
ナチュラルでやわらかな表情を目指せます。

【施術タイミングと注意点】
糸リフトの術後すぐは、お顔の組織がとてもデリケートな状態です。
一般的には術後2〜3週間後からのケアが安全で効果的とされています。
(ただし、施術を受けたクリニックの医師の指示がある場合はそちらを優先してください)
また、「ヒアルロン酸のように吸収を早めてしまうのでは?」とご心配をいただくことがありますが、ご安心ください。←私も思っておりました😅
インディバは糸リフトに使用される繊維状の糸(PDOなど)に対して、吸収を促進するリスクはほとんどありません。
むしろ、組織を健やかに整える作用により、自然な仕上がりの維持・定着に役立つケアが期待できます。
【Healing Suppleではお一人おひとりに合わせたケアをご提案】
当サロンでは、お客様の状態を丁寧に見極めながら、糸リフト後のダウンタイムケアや、術前の肌コンディションづくりまで幅広く対応しています。
✔ 術後の回復を早めたい
✔ 内出血やむくみを早くなんとかしたい
✔ より自然で美しい仕上がりを目指したい
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。
Healing Supple では、温かなインディバケアであなたの“美の回復力”をやさしくサポートいたします。
🌸ご予約は🌸
LINEもしくはホットペッパービューティー
お問い合わせフォームからも承っております♪
