インディバが選ばれる理由とは?RF(高周波)マシン7種を比較してみました

リフトアップ、毛穴、たるみ、冷え、代謝不良…
年齢を重ねるごとに増える肌や体の悩みにアプローチする「高周波(RF)マシン」。

その中でも、医療やエステの現場で根強い人気を誇るのが【インディバ】です。
今回は、話題のインモードを含めた主要7機種と比較しながら、なぜ今でもインディバが選ばれ続けるのか?その理由に迫ります。


🔍高周波(RF)マシン徹底比較|2025年版

機器名主な用途特徴・技術対象部位価格帯(1回)ダウンタイム
インディバ冷え・むくみ・代謝・たるみケア深部加温・自律神経や免疫系にも働きかける顔・ボディ全体¥8,000〜¥20,000なし(むしろ心地よい温感)
インモード顔の引き締め/肌質改善/脂肪溶解RF+ニードル+吸引など複合型顔・首・ボディ¥20,000〜¥120,000軽い赤み/部位により点状出血あり
サーマクールFLXフェイスライン・リフトアップ単極RF/高出力・即効性重視顔、あご下¥150,000〜¥300,000赤み1〜2日
サーマジェン小顔・毛穴日本製RF+吸引・安価で手軽¥20,000〜¥60,000ほぼなし
ポテンツァニキビ跡・毛穴・シワマイクロニードルRF+導入¥30,000〜¥80,000赤み・腫れあり
ラフォスプレミアムボディ痩身・筋膜ケア多極RF+吸引/強めの手技も可能顔・全身¥10,000〜¥25,000ほぼなし
エンディメッドPROシワ・引き締め多極RF(3DEEP)で層別加熱顔・目元¥30,000〜¥70,000軽い赤み


☝️高周波マシンの使用頻度の目安

機器名使用頻度の目安備考
インディバ最初は週1〜2回、安定後は月2回温熱ケアなので連続施術可。体質改善・妊活・術後ケアにも◎
インモード(FORMA、モーフィアス8)3〜4週に1回(計3〜5回)モーフィアスは赤み・点状出血あり。ダウンタイム明けを考慮
サーマクールFLX6〜12ヶ月に1回高出力RF。効果が長持ちする反面、回数は少なめでOK
サーマジェン2〜3週に1回(3〜6回推奨)マイルドなRF。定期的な通院向き
ポテンツァ月1回 × 3〜5回肌質改善目的。ニキビ跡やクレーターには継続が必要
ラフォスプレミアム週1〜2回(初期3回集中)筋膜アプローチ・脂肪分解目的で短期集中向け
エンディメッド PRO月1〜2回小ジワ・軽度たるみに。中程度の継続が必要

🌟インディバは“継続型”の安心施術

✨インディバ使用頻度の目安

状態・目的最適な頻度
体質改善・温活週1〜2回(1〜2ヶ月集中)→その後は月2回程度維持
美容(たるみ・小顔)週1回 × 4回 → その後は月1〜2回
術後ケア(脂肪吸引・豊胸等)術後3日目〜、週2回 × 4〜6週間
妊活・免疫向上月2回〜体調に応じて(生理周期考慮)

🔸注意点:連日施術も可能ですが、1〜2日空けることで身体が熱を処理・回復しやすくなります。
🔸重ねがけ(フェイシャル+ボディ)もOKで、体調を見ながら全身ケア可能です。


頻度は目的に合わせて調整が基本!
  • 即効性マシン(サーマクール・モーフィアス8など)→回数少なめ&期間を空ける
  • 肌育・体質改善系マシン(インディバ・ラフォス)→週1〜2回の継続がおすすめ
  • 美容医療とエステRFは組み合わせも可能(例:ポテンツァ+インディバでダウンタイム軽減)


💡インディバが他のRFマシンと違う3つのポイント

① 肌だけじゃない「深部加温」で全身のめぐりを根本改善

インディバは高周波を使って身体の深層(筋肉・内臓周辺)をじんわり温めることで、血流・リンパ・自律神経・ホルモンバランスにまでアプローチ。
美容効果だけでなく、「疲れが取れる」「体調が整う」と感じる方が多いのも特徴です。

② ダウンタイムゼロ。施術後すぐメイクもOK

他のRFマシンと比べて、赤み・痛みがほぼなく、リラックスしながら受けられるのがインディバの魅力。
術後ケアや術前の体質改善にも使われるほど、安心感のある温熱美容です。

③ 顔にもボディにもOK!目的別に使い分け可能

たるみ、毛穴、冷え、肩こり、むくみ、生理不順など…
美容から体質改善まで幅広くカバーできるのは、インディバだけ。1台で全身をケアできるのはサロンにとっても大きなメリットです。


🎯インディバが向いているのはこんな方

  • 冷え性・慢性的なむくみに悩んでいる
  • 美容と体調管理を同時にしたい
  • 痛い施術や強い刺激は避けたい
  • 継続しやすい価格・安心感を重視したい
  • 美容医療の前後ケアや妊活サポートをしたい


📌最先端も良いけど、インディバの“本質力”はやっぱりすごい

サーマクールやインモードのように「即効性の高いマシン」が人気を集める一方で、
体質から変えるインディバの“根本アプローチ”は、今も多くのリピーターに愛されています。

肌・体・心にやさしく寄り添うインディバは、美容を一時的な演出ではなく、“積み重ねるもの”として考える方に最適です。

RFマシンを比較検討されている方は、ぜひ一度インディバを体験してみてくださいね。



美容医療の施術は「即効性」が魅力ですが、その効果を最大限に引き出し、持続させるためには“土台となる身体や肌の状態”が整っていることが重要です。
インディバは、深部から温めて血流や代謝を促進し、細胞の回復力や排出力を高めてくれるため、美容医療前後のケアとしても非常に相性が良く、術後のダウンタイム軽減やリバウンド防止にも役立ちます。
結果を出すための“体づくり””肌づくり”として、インディバを定期的に取り入れることが、美容医療の成功を支えるカギになります。

\ご予約・お問合せはこちら/
ホットペッパービューティ予約リンク】または【LINE登録】へどうぞ。